2009年06月26日
自家製 らっきょう漬け!
うちの畑で、とれた らっきょうで漬けました。
粒が今年は小さいです。
結構、手間がかかるので
売っている物が、高いのが
納得してしまいます。
粒が今年は小さいです。
結構、手間がかかるので
売っている物が、高いのが
納得してしまいます。
Posted by
miki
at
21:04
│Comments(
0
)
2009年06月25日
堺 正章 かくし芸ホール アウトコース 2番
アウトの2番で、2~3年前
ホールインワンを達成するかくし芸を
撮影したホール
今日は、グリーンが違うほうでした。
ホールインワンを達成するかくし芸を
撮影したホール
今日は、グリーンが違うほうでした。
Posted by
miki
at
19:03
│Comments(
0
)
2009年06月24日
伊豆湯ヶ島倶楽部 6/25懇親コンペ
6/25
業者懇親コンペ開催に
参加してきます。
練習を1回もしていないので、
球がどこに行くか心配でーす。
業者懇親コンペ開催に
参加してきます。
練習を1回もしていないので、
球がどこに行くか心配でーす。
Posted by
miki
at
22:23
│Comments(
1
)
2009年06月23日
2009年06月22日
2009年06月21日
スロージョギングで肥満解消
父の日に、もらいました。
歩くより、走りたいのですが
普通に走るより、
ゆっくり、筋肉を使わないように
乳酸がたまらないように
するといいらいい。
メタボ解消めざす・・・・かも
歩くより、走りたいのですが
普通に走るより、
ゆっくり、筋肉を使わないように
乳酸がたまらないように
するといいらいい。
メタボ解消めざす・・・・かも
Posted by
miki
at
19:49
│Comments(
1
)
2009年06月21日
2009年06月20日
土肥八木沢海岸 親子遠足
幼稚園の親子遠足でした。
天気もよく暑かったです。
かに、ヒトデ、なまこ など観察しました。
海岸には
天草が
いっぱい干してありました。

天気もよく暑かったです。
かに、ヒトデ、なまこ など観察しました。
海岸には
天草が
いっぱい干してありました。
Posted by
miki
at
17:33
│Comments(
1
)
2009年06月18日
2009年06月18日
2009年06月16日
歯医者デビュー!ごほうび
下の娘 まゆちゃんが
歯医者に行き、泣かないで
治療を受けることができました。
ごほうびに アイスを買ってもらい
白いひげの怪しい人に・・
歯医者に行き、泣かないで
治療を受けることができました。
ごほうびに アイスを買ってもらい
白いひげの怪しい人に・・
Posted by
miki
at
19:31
│Comments(
0
)
2009年06月16日
2009年06月16日
シカで森林が 山がたいへん
鹿が増えすぎた森林では、鹿の口の届く高さにある植物を
食べつくされ 森林生態系が壊れている。
下草をたべつくしたら、木の樹皮をたべる。
木の樹皮なども食べられてしまいうと木が死んしまう。
伊豆の山がみんなもう現在も死にはじめている。
なぜ、下草が生えないかというと
木の間伐をしないと木の間がなく太陽の光が当たらずに
下草が育たないためだそうです。
鹿の食害で森林が荒廃
林業の衰退や、人が間伐など山の手入れしなくなり、
さらに荒廃しているらしい。
鹿の数を減らすだけでは、森林は元にはもどらないのでは?
食べつくされ 森林生態系が壊れている。
下草をたべつくしたら、木の樹皮をたべる。
木の樹皮なども食べられてしまいうと木が死んしまう。
伊豆の山がみんなもう現在も死にはじめている。
なぜ、下草が生えないかというと
木の間伐をしないと木の間がなく太陽の光が当たらずに
下草が育たないためだそうです。
鹿の食害で森林が荒廃
林業の衰退や、人が間伐など山の手入れしなくなり、
さらに荒廃しているらしい。
鹿の数を減らすだけでは、森林は元にはもどらないのでは?
Posted by
miki
at
02:38
│Comments(
1
)
2009年06月14日
ハッピー誕生日
ハッピー誕生日
だんだん1年過ぎるのが
早く感じるのは私だけでしょうか。
年を感じる今日このごろです。
手作りケーキでお祝い
だんだん1年過ぎるのが
早く感じるのは私だけでしょうか。
年を感じる今日このごろです。
手作りケーキでお祝い
Posted by
miki
at
20:50
│Comments(
2
)